いつブロ

いつまで続くか分からないブログ(仮)主に趣味やプログラミングに関するメモを書いています。

勉強会について色々思うこと

www.adventar.org
 
24日目です。
今年はついに自分でカレンダーを作成してみました。 参加してくださった皆さんありがとうございました。
 
去年初めてIT勉強会というやつに参加してもう2年になろうとしています。 月日が経つのは本当に早いですね。 あのとき参加していなかったら完全に井の中の蛙状態だったと思うと恐ろしいです。
 
勉強会に参加する前後の心境の変化は去年のまとめで書きました。

k-koba.hatenablog.com
   
仕事では時間さえ掛ければどんな事もとりあえずは解決出来ていましたが、 無駄が多いし効率良くやっている人は他にいっぱい居る筈なのにそれが見えないのがSI業界なのかも知れません。 業界全部がそうじゃなくて、派遣で常駐しているような場合は目先の仕事を片付けて下限時間*1を下回りさえしなければ会社からアレコレ言われませんが、 逆に効率化を図って残業もせず早く帰って下限時間を下回ると、 常駐先からは喜ばれますが自分の会社からは時間が足りないとアレコレ言われる訳です。
 
そんな事がずっと続けば新しい技術を覚えようとか、もっと効率を良くするために何かやってみようとか全く思い付きもしないんですよね。 本当に。
私の場合は仕事中に色々調べたり聞いたりして業務をこなしたり、家では自作アプリを作ったりしてそれで充分だと思っていました。 プライベートな時間を削ってわざわざ勉強会に行くとか全く考えられませんでした。
でもやっぱり仕事で使う技術ってそんな直ぐに新しいものに置き換わったりしないし、 今までやってきた事の延長線上だったりするから、どうしても同じ事の繰り返しになってしまいがち。 それはそれで慣れによる効率化が図れるという意味では良いのでしょうが、 周りの特にWeb業界が新しい技術をどんどん取り入れて行っている状況を見ていると このままで良いのかなぁと思ったのがキッカケで勉強会に参加する事になりました。
 
参加して本当に良かったと思うしたくさん学べる事があるので、 それを社内の人にも共有したいと思っています。 だって、社内の人とも技術の話で盛り上がりたいし、きっと同じように考えている人も居ると思うし。(居なかったら悲しい。。。)
そんな訳で次の社内勉強会のテーマは「俺の、私の勉強法」で討論会みたいなのをやってみようと考えています。
先日勉強会のリハーサルをやったんですが、スライドに映して喋ってるだけじゃ勉強会にならないから討論会で良いやんと突っ込まれまして(^^;
 
で、勉強会って本当に色んなものがあるから行ってみようと思っても

  • いつやっているのか
  • どうやって参加すればいいのか
  • お金は必要なのか
  • 何を勉強すればいいのか

等々、勉強会に参加した事がない人からそういう声が上がっているので、 その辺りは私から話せる事だと思っているし、勉強会に行っていなくてもこうやって勉強してるぜーっていう意見があったら そういうのにも興味があるので色々聞き出したいと思っています。
 
SIerでも勉強会で盛り上がりたい。。。 ここみたいに。

qiita.com
 
技術で盛り上がりながら仕事が出来たら最高ですね。

*1:会社同士に契約時間があって、その時間を下回ると自分の会社に入るお金が減る